
幻のホイールと言われていたBRMホイールを1991年にFLAT4がリプロダクトして以来、日本だけでなく世界的なVWのCAL-LOOKのスタンダードとして定着したFLAT4 BRMホイールが、最新の低圧鋳造技術を用いて、遂にフルリニューアルして新登場となりました!
EMPI/SPEEDWELL製のオリジナルBRMホイールを研究し尽くし、鋳造時に出来るキャスティングマークや細かなディテールにまでとことんこだわったFLAT4の最高傑作です。ルックスやディテールはEMPI/SPEEDWELL製のN.O.S.オリジナルBRMホイールをベースに忠実に再現し、その完成度はオリジナルを遥かに上回ります。もちろん、最も厳しい"JWL"規格をパスし、さらに"VIA"(※)の認定まで取得済みですので、車検にも対応しており、安全性や耐久性にも優れています。
1991年の発売以来約20年もの歳月をかけて遂にフルリニューアルを果たしたFLAT4 BRMホイールは、一切の妥協をせずこだわり抜いて完成させた自信作で、貴方のVWのクォリティーアップを実現し、更に'60~'70年代のCAL-LOOKを再現できる最高のホイールです。
★FLAT4 BRMホイールをお買い上げいただいた方にもれなく「FLAT4 BRM デカール(AC-037)」をプレゼント!
各種センターキャップ&クロームエアーバルブ付きです。TYPE-1,3 5LUGに装着する場合はDR-760ラグボルトを、TYPE-2 '50-'70に装着する場合はDR-761ラグボルトをご使用ください。
【VIA規格とは?】
JWL基準に定める適合商品であるか否かを第三者公的機関の「自動車用軽合金製ホイール試験協議会」が確認するもので、JWL基準による厳格な品質・強度再確認試験に合格したものにVIA登録NO.が与えられる。
(JWL基準・・・乗用車(乗用定員11名以上の自動車、二輪車自動車及び側車付二輪自動車を除く)用軽合金ホイールに適用されている安全基準。この技術基準に定められた試験を製造者自らの責任において行い、適合したものにJWLマークが表示される。)
EMPI/SPEEDWELL製のオリジナルBRMホイールを研究し尽くし、鋳造時に出来るキャスティングマークや細かなディテールにまでとことんこだわったFLAT4の最高傑作です。ルックスやディテールはEMPI/SPEEDWELL製のN.O.S.オリジナルBRMホイールをベースに忠実に再現し、その完成度はオリジナルを遥かに上回ります。もちろん、最も厳しい"JWL"規格をパスし、さらに"VIA"(※)の認定まで取得済みですので、車検にも対応しており、安全性や耐久性にも優れています。
1991年の発売以来約20年もの歳月をかけて遂にフルリニューアルを果たしたFLAT4 BRMホイールは、一切の妥協をせずこだわり抜いて完成させた自信作で、貴方のVWのクォリティーアップを実現し、更に'60~'70年代のCAL-LOOKを再現できる最高のホイールです。
★FLAT4 BRMホイールをお買い上げいただいた方にもれなく「FLAT4 BRM デカール(AC-037)」をプレゼント!
各種センターキャップ&クロームエアーバルブ付きです。TYPE-1,3 5LUGに装着する場合はDR-760ラグボルトを、TYPE-2 '50-'70に装着する場合はDR-761ラグボルトをご使用ください。
【VIA規格とは?】
JWL基準に定める適合商品であるか否かを第三者公的機関の「自動車用軽合金製ホイール試験協議会」が確認するもので、JWL基準による厳格な品質・強度再確認試験に合格したものにVIA登録NO.が与えられる。
(JWL基準・・・乗用車(乗用定員11名以上の自動車、二輪車自動車及び側車付二輪自動車を除く)用軽合金ホイールに適用されている安全基準。この技術基準に定められた試験を製造者自らの責任において行い、適合したものにJWLマークが表示される。)