FLAT4の歴史

FLAT4の始まりは、東京都目黒区南の住宅街。TYPE-1やTYPE-2がまだ新車で作られていたこの時代に、
SPLITやOVALウィンドーモデルの魅力をいち早く察知し、VINTAGE VW & スピードショップとしてスタート。
しかし、住宅街という立地の中では制約が多く・・・
1970~
1970~
1970~
- 1978 April
First Moving - そこで、広大な敷地のゴルフ練習場跡地のある東京都世田谷区下馬へと移転。ショールームやファクトリー、デポを構えたトータルショップとなった。マシンサービスは、少し離れたバス通りに構えていた。
- 1979 April
Bug In 22 - O.C.I.R.で開催された伝説のVWイベント「Bug In 22」に’52 TYPE-1 CHOP-TOPレースカーを持ち込んでエントリー。オリジナルアイテムを販売するため、ブース出店も行なった。
1980~
1980~
1980~

- 1980 April
FLAT4 FUKUOKA - 福岡県福岡市博多区に「FLAT4福岡店」をオープン。
東京本社との強力なネットーワークにより、
西日本及び九州全域におけるVINTAGE VWの拠点となる。
- 1981 May
CAMP BEETLE - 東京都目黒区自由が丘にわずか7坪のアパレルショップ「CAMP BEETLE」をオープン。当時のPOPEYEボーイ&JJガールに絶大な人気を誇り、店の前には常に行列が作られていた。
- 1981 December
VW FAMILY DAY - 富士スピードウェイにて「VW FAMILY DAY」を開催。ドラッグレース、ミスコンテンスト、ジムカーナ、カーショー、スワップミート等が開催され、日本最大のVWイベントとなった。今や伝説のレーサーとなったMIKE SMITHやJIM LARSENの生の走りを日本で見られるのも「VW FAMILY DAY」の醍醐味であった。

- 1984 January
FLAT4 DINER - 自由が丘にレストラン「FLAT4 DINER」をオープン。
- 1984 March
THE VINTAGE VW PHOTO BOOK - 小森が自らの足でU.S.A.カリフォルニア各地を回り、撮影を行なった貴重なVINTAGE VWフォトをまとめたフルカラー写真集を発売。
- 1985 December
FLAT4 KYOTO - 京都府京都市右京区に「FLAT4京都支店」をオープン。

- 1989 April
Second Moving - 東京本社を目黒区鷹番へと移転。
現本社ビルの隣に位置し、ショップやショールームの他、
オールドタイムグッズ専門の50’s NETWORKもあった。
1990~
1990~
1990~
- 1991 September
FLAT4, INC. - U.S.A.カリフォルニア州サンタモニカに「FLAT4 Inc.」を設立。
- 1992 October
FLAT4 BRM WHEEL - 幻のホイールと言われていたBRMホイールをFLAT4が世界で初めてオリジナルプロダクト。BRMホイールを待ちわびていた世界中のCAL-LOOK VWファンから大絶賛され、FLAT4オリジナルプロダクツの中でもベストセラーとなった。
- 1993 April
Third Moving - 東京本社を世田谷区下馬へと移転。1FがFOR SALE CARのショールーム、2Fがショップとなった。ちなみに、この場所はそれまでFLAT4デポとしてパーツの保管等を行なっていたウェアハウスであった。
- 1995 January
FLAT4 SPEED - 東京都目黒区鷹番に「FLAT4 SPEED」をオープン。
PORSCHE 356やM.BENZ、Jaguar等のクラシックスポーツカーの専門店で、目黒通りに面した1Fにはキレイに仕上げられたFOR SALE CARがずらりと並んでいた。
- 1996
FLAT4 GT WOOD STEERING WHEEL - 1960年代にEMPI社によって作られたGTウッドステアリングホイールを、最高級のマホガニーウッドを採用してオリジナルに忠実に再現。発売と同時にたちまち人気となり、BRMホイールに次ぐベストセラーとなった。
- 1997 June
FLAT4 REVMASTER
SINGLE/DUAL
QUIET MUFFLER - 高性能で高品質なイグゾーストマフラーをというニーズに応え、独自に開発を行ったイグゾーストパイプに、従来のクワイエットマフラーよりも排気効率に優れたレブマスタークワイエットマフラーをリリース。シングル、デュアルタイプをラインナップしベストセラーとなった。

- 1997 December
FLAT4 ELIMINATOR SHIFTER - 1970年代のクイックシフターの中でも高い人気を誇っていた
EMPIエリミネーターシフターをリプロダクト。
もちろん専用のケースもEMPIオリジナルを忠実に再現し、
当時の雰囲気にこだわった。

- 1998 March
FLAT4 BANJO STEERING WHEEL - 当時からワンランク上のカスタムステアリングとして人気のあった
バンジョーステアリング。しかし、オリジナルは1950年代のTYPE-1
にしか装着できなかったため、ボス別体にてリプロダクトする事で、
高年式のモデルにも装着可能とした。
- 1998 September
FLAT4 WEB SITE - パソコンの普及にともない、FLAT4公式サイトをオープン。
販売車輌やオリジナルプロダクツを掲載し、世界中のVWファンへ情報を発信。
2000~
2000~
2000~

- 2001 March
Fourth Moving - 東京本社を目黒区鷹番へと移転。
自動車ディーラーが立ち並ぶ目黒通りは
日本のデトロイトと呼ばれる絶好のロケーション。
- 2001 September
FLAT4 ONLINESHOP - 世界的にインターネットが普及し、通信販売の一つとしてオンラインショップをスタート。空冷VWを構成する部品一つからチューニング・カスタムパーツまで様々なアイテムをラインナップ。
- 2003
FLAT4 GENUINE STYLE
STEERING WHEEL - VW純正のディテールを忠実に再現して作り上げたFLAT4 VW純正スタイルステアリングホイールを発売。後に、アイボリーやTYPE-2用もラインナップ。
- 2004 June
FLAT4
STREET LEGAL
DRAG RACE - 仙台ハイランドジャパンドラッグレースウェイにて、PRAとのジョイントレース「FLAT4 STREET LEGAL DRAG RACE」を開催。一般の空冷VWオーナーにももっとドラッグレースを身近に楽しんでもらおうと企画された当イベントは2007年まで続いた。

- 2004
FLAT4 911 STYLE ALLOW WHEEL - 世界的に貴重なFUCHS社製911アロイホイールを
FLAT4がオリジナルで製作。
その後、4.5J/6J DEEPやフルクロームタイプもラインナップ。

- 2004
FLAT4/ENKEI
DISH 5 SPOKE WHEEL - FLAT4とENKEIが作り上げたMADE IN JAPANのホイールを発売。
海外でも人気が高いロングセラーアイテム。
- 2007 August
EUROPEAN BUG-IN - ベルギーで初開催となったEURPEAN BUG-INイベントへ、日本より’52 TYPE-1 CHOP-TOPでエントリーし初のヨーロッパデビューを果たす。
- 2008 April
BUG-IN 33 - FLAT4として約30年振りにINCH PINCHER TOO!でドラッグレースに参加。

- 2009 May
FLAT4 MESH AIR CLEANER KIT - PORSCHE 356等のヴィンテージハイパフォーマンスエンジンを
彷彿とさせるメッシュタイプのエアークリーナーを製作。
WEBER IDF用に加え、SOLEX & KADRON用もラインナップ。

- 2009 July
FLAT4 FORMULA
STEERING WHEEL - SPEEDWELLによって1960年代に作られた
オリジナルを忠実に再現してリプロダクトした逸品。

- 2009 October
FLAT4 ABARTH STYLE MUFFLER - OKRASAエンジンにマッチするVINTAGEパフォーマンスの最高峰、
ABARTHマフラーをステンレススティール製でリプロダクト。
VINTAGEパフォーマンススタイル人気の火付け役となる。
2010~
2010~
2010~
- 2010 October
Klassisches VW
Treffen In Japan - 日本初となる本格的ヴィンテージVWイベントを企画開催。
その後、2011年、2013年、2015年、2017年と回を増す毎に
エントリー車も増えヴィンテージVWの魅力が改めて認知される。
- 2011 June
VINTAGE JUKEBOX
SHOWROOM - 東京本社の並びに、VINTAGEジュークボックスをディスプレイしたショールームをオープン。店内には丁寧にレストアが施されたジュークボックスがディスプレイ販売され、当時ならではのアナログサウンドを試聴する事もできる。
- 2012 April
Bug In 37
MAIN SPONSOR - BUG-INの歴史において史上初となる、海外VWショップによるメインスポンサーを務める。

- 2013 April
FLAT4 FRAM STYLE
OIL FILTER KIT - VINTAGE VWファン待望の逸品、
FRAMスタイルオイルフィルターKITを発売。

- 2013 June
FLAT4 STAINLESS
HEADLIGHT RIM - 錆とは無縁でいつまでも美しい輝きを保つ
FLAT4ステンレススティールヘッドライトリムを発売。
- 2015 December
FLAT4 VW STYLE COLOR SPRAY - VW純正色を忠実に再現したカラースプレーを各色ラインナップ。
愛車の補修やレストアに便利なスプレー式。

- 2016 January
FLAT4 STAINLESS
STOCK STYLE MUFFLER - GERMAN CSP社との共同開発により、
ステンレススティール製のストックマフラーを製作。
- 2017 January
FLAT4 VINTAGE STYLE
WHEEL TRIM RING - 1950〜60年代のオプションアイテムとして人気だったホイールトリムリングの中から、コレクターズアイテムとしても人気の高い”ラージX”タイプを忠実に再現。

- 2018 May
FLAT4 MUSEUM FLOOR - FLAT4が所有する世界的にも貴重なVWコレクションを
ご覧いただけるFLAT4ミュージアムフロアを
東京本社地下1階にオープン。

- 2019 Febuary
FLAT4 GT WOOD STEERING
“14inch” Ver. - FLAT4のロングセラーアイテム「FLAT4 GTウッドステアリングホイール」に続き、1960年代当時にコンペティション(競技)用としてラインナップされていた14インチバージョンをリリース。

- 2019 June
FLAT4 REAR SWING AXLE
SHAFT BOOTS KIT - VW純正品を徹底研究し、細かなディテールまで忠実に再現。
マテリアルには耐久性に優れたネオプレーンラバーを
採用する事で、リーズナブルなプライスを実現。
2020~
2020~
2020~
- 2020 May
FLAT4 FRONT BUMPER GUARD &
BOW KIT for TYPE-3 - 2001年にファーストリプロダクトし大好評となった
TYPE-3用バンパーガードが、20年の時を経て復活を遂げた、
TYPE-3オーナー待望のアイテム。